運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

それで、今回対象が拡大された適合義務でありますけれども、民間省エネ機関なども活用しながらではありますけれども、建築確認手続に連動した形で行政庁による確認が行われるということになっていると聞いておりますけれども、このそもそも建築確認制度自体について、御承知のとおり、レオパレスの問題であるとか様々な問題がこれまで継続して起きているということになります。  

こやり隆史

2018-06-19 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

建築確認手続が不要となる用途変更につきましては、小規模な戸建て住宅からグループホームなどへの転用が想定されるところだというふうに思っております。  このような転用に対しましては、福祉部局から建築部局情報提供がなされるよう、厚生労働省と連名で地方公共団体宛てに通知をしております。これによりまして把握が可能だというふうに考えております。  

伊藤明子

2018-04-10 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

今回の改正法案によりまして用途変更円滑化が図られることになる小規模な建築物につきましては、そもそも、用途の別により構造上の安全基準は変わらないこと、今回の改正法案による防火基準合理化により警報設備等の設置による改修のみでの対応が可能となることから、本法案に基づく建築確認手続合理化により、事前確認を行わないこととしております。  

石井啓一

2015-08-04 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

具体的に申し上げれば、設計者選定、これは随意契約ですのでこれは時間が掛からない、しかし、その後の基本設計が六か月、実施設計が九か月、また建築確認手続が四か月、そして建築工事が四十二か月で六十一か月、このスキームは、これは変えられないということでありましたが、その後、更に専門家意見を含めて検討を進め、このスキームでなく、一つは事業者選定までで約半年間、それから設計から工事完成までで五十か月強、こういう

下村博文

2014-04-03 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

この建築確認手続混乱や遅れ、住宅着工の減少が生じて、これに対して国土交通省において様々な運用改善が図られてきたというふうに承知をしているわけでございますが、そこで、構造計算適合性判定制度に対してこれまでどのような批判や評価がなされてきたのか、また、見直しの議論の経緯について御説明をお願いをしたいと思います。

魚住裕一郎

2012-03-21 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

備蓄倉庫についてのお尋ねでございましたが、これについては、来年度の予算案に、ハード、ソフト両面防災対策を実施するための補助に係る経費を計上しているということでございますが、それに加えて、備蓄倉庫建築確認手続において特定行政庁の認定により容積率の緩和を行う特例を設けておりまして、手続面あるいは予算面でも各種の支援措置を講じていきたいと考えております。  

加藤利男

2009-05-28 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

改正建築基準法につきましては、耐震偽装問題の再発防止をするために、構造計算適合性判定制度導入など建築確認手続厳格化を柱とする改正を行ったところでございますが、地方特定行政庁など審査機関設計者への改正内容事前周知が必ずしも十分ではなかったということから、審査におきまして過度に慎重な対応があったと。

小川富由

2009-04-02 第171回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

西銘大臣政務官 先生御案内のように、姉歯事件の後、構造計算書偽装問題の再発防止のため、高度な構造計算を行った建築物対象構造計算適合性判定制度導入し、また建築確認手続厳格化を柱とする改正建築基準法が平成十九年の六月に施行されました。  その直後、改正内容事前周知が十分でなかったことから建築確認手続が停滞をし、全国で住宅着工が大幅に減少いたしました。

西銘恒三郎

2008-11-19 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

和泉政府参考人 まさに委員御指摘のとおり、今回の新しい構造設計一級建築士設備設計一級建築士の関与の義務づけがまた現場建築確認手続等の混乱を招くことは最大限避ける必要があると思っています。  ちなみに、その数でございますが、構造設計一級建築士が関与すべき高度な構造計算を必要とする一定の建築物は、おおむね年間二万五千件から三万件程度。

和泉洋人

2008-06-10 第169回国会 衆議院 本会議 第38号

政府は、建築確認手続が円滑に行われるよう改正建築基準法運用改善に努めるべきである。また、低額所得者被災者高齢者障害者等住宅確保配慮者居住の安定を図るため、いわゆる住宅セーフティネット法に則り、公的賃貸住宅供給促進民間賃貸住宅への円滑な入居促進等施策を、着実に推進するべきである。   4 道路特定財源使途について、不適切な関連支出などの問題が生じていることは遺憾である。

枝野幸男

2008-06-06 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

政府は、建築確認手続が円滑に行われるよう改正建築基準法運用改善に努めるべきである。また、低額所得者被災者高齢者障害者等住宅確保配慮者居住の安定を図るため、いわゆる住宅セーフティネット法に則り、公的賃貸住宅供給促進民間賃貸住宅への円滑な入居促進等施策を、着実に推進するべきである。   4 道路特定財源使途について、不適切な関連支出などの問題が生じていることは遺憾である。

枝野幸男

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

まず、経緯でありますけれども、御案内のとおり、耐震偽装問題の再発防止するために、新たに構造計算適合性判定制度導入するなど建築確認手続厳格化を柱とする改正を行ったわけでありますけれども、その改正内容事前周知が必ずしも十分ではなかった、そういうことから建築確認手続が停滞して、建築着工がおっしゃったとおり大変大幅に減少いたしました。  

山本順三

2008-01-21 第169回国会 衆議院 本会議 第2号

しかし、政府が強行した法改正は、建築士への罰則強化建築確認手続での二重チェック制導入などを盛り込んでいますが、国土交通省現場知らず対応も加わり、いたずらに審査が厳格になり、建築士や自治体の間で混乱が続いています。  結局、この改正で実現したことは、何か問題が起きても行政責任を問われない体制と、官製不況国民生活を苦しめるというゆゆしき事態だけです。  

古川元久

2008-01-21 第169回国会 衆議院 本会議 第2号

しかしながら、改正法施行に際しての事前周知等が十分でなかったことにより、建築確認手続現場混乱し、経済にも影響が生じたことについては、担当行政部局において責任を十分に受けとめ、この問題の解決に真剣に取り組んでいるところであります。  これまでの数次の対策により、建築着工は回復の兆しを見せております。

福田康夫

2008-01-09 第168回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

冬柴国務大臣 建築基準法につきましては、国民生活に不安をもたらしたいわゆる姉歯事件等、耐震偽装問題の再発防止いたしまして、一日も早く国民が安心して住宅の取得や建築物利用ができるように、新たな構造計算適合性判定、いわゆるピアチェック制度導入するなど、建築確認手続厳格化することを柱とする改正を行い、そして一昨年六月の公布後、一年以内に施行することとされていたところでありまして、昨年の六月二十日

冬柴鐵三

2008-01-09 第168回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

大臣は、昨年十月二十四日の当委員会で私が国交省責任について質問したときに、なかなかうんと言わなくてどう言ったかというと、何となくそうは言っているんですけれども、せんじ詰めれば運用面の問題だった、建築確認手続が延びて着工が大幅に減少している事実について真摯に受けとめる、回復するために努力することこそ責任のとり方だなんて言っているんですね。  

穀田恵二

2007-12-04 第168回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

び公正取引等に関する調査  (南アフリカ共和国及びボツワナ共和国に対す  る資源外交に関する件)  (シンガポール共和国における東アジア経済統  合に係る協議に関する件)  (原油価格高騰の要因と国際国内対策に関す  る件)  (地球温暖化防止に係る国際国内的取組に関  する件)  (自然エネルギー利用促進による地域経済活  性化に関する件)  (地方再生及び農商工連携に関する件)  (建築確認手続

会議録情報

  • 1
  • 2